降灰こうはいによる影響えいきょうとは?

降灰こうはいによる影響えいきょうとは?

このページでは、富士山噴火ふじさんふんかをモデルケースとしたかく分野ぶんやにおける影響えいきょうなどを公表こうひょうした「大規模だいきぼ噴火時ふんかじ広域こういき降灰対策こうはいたいさくについて―首都圏しゅとけんにおける降灰こうはい影響えいきょう対策たいさく―~富士山噴火ふじさんふんかをモデルケースに~(報告ほうこく)」を参考さんこうに、降灰こうはいによりどのような影響えいきょうこるかを動画どうがやマップで紹介しょうかいしていきます。

令和れいわねんがつに「大規模だいきぼ噴火時ふんかじ広域こういき降灰対策こうはいたいさく検討けんとうワーキンググループ(中央防災会議ちゅうおうぼうさいかいぎ防災対策ぼうさいたいさく実行会議じっこうかいぎ)」が公表こうひょう

大規模だいきぼ噴火時ふんかじ広域こういき降灰対策こうはいたいさく検討けんとうワーキンググループの報告書ほうこくしょこちら
内閣府ないかくふ防災ぼうさい情報じょうほうのページ)をご参照さんしょうください。

動画どうがろう・まなぼう

降灰被害様相こうはいひがいようそう イメージマップ

降灰こうはいによるおも影響えいきょう

交通こうつうインフラ

道路どうろ二輪駆動車にりんくどうしゃ
鉄道てつどう
船舶せんぱく
航空機こうくうき

ライフライン

電力でんりょく
上水道じょうすいどう
下水道げすいどう
通信つうしん

建物たてもの

木造家屋もくぞうかおく

健康健康身体しんたい

おも症状しょうじょう

異物感いぶつかん
いたみ、かゆみ、充血じゅうけつ
・ねばねばしたやに ・なみだ
角膜かくまくのひっかききず 
結膜炎けつまくえん充血じゅうけつやひりひりかんなどの症状しょうじょう

呼吸器系こきゅうきけい
おも症状しょうじょう

はなのどいた
むねのしめつけかん
発作ほっさのようなせき
・ぜーぜーとした息苦いきぐるしい呼吸こきゅう

皮膚ひふ
おも症状しょうじょう

付着ふちゃくによる不快感ふかいかん
皮膚ひふいたみや
・ひっかききずからの二次感染にじかんせん

その

ひと移動いどう
農作物のうさくもつ水産物すいさんぶつ
物資ぶっし
住民の影響
(堆積厚3cm未満)

・人の移動

交通インフラ
(堆積厚3cm未満)

・鉄道

・航空機

ライフライン
(堆積厚3cm未満)

・電力

・通信

住民の影響
(堆積厚3〜30cm未満)

・人の移動

・健康

物資
(堆積厚3〜30cm未満)

・物資

その他
(堆積厚3〜30cm未満)

・農作物

交通インフラ
(堆積厚3〜30cm未満)

・鉄道

・航空機

・車

・船舶

ライフライン
(堆積厚3〜30cm未満)

・電力

・通信

住民の影響
(堆積厚30cm以上)

・人の移動

・健康

物資
(堆積厚3〜30cm未満)

・物資

その他
(堆積厚30cm以上)

・農作物

・水産物

建物
(堆積厚30cm以上)

・木造家屋

交通インフラ
(堆積厚30cm以上)

・鉄道

・航空機

・車

・船舶

ライフライン
(堆積厚30cm以上)

・電力

・通信

・水道

・下水道